登山で飲むコーヒーは至高の味。おいしくて手軽な淹れ方をパターン別に紹介

登山
このサイトのリンクにはプロモーションが含まれます

山で飲むコーヒーは好きですか? 私は大好きです。トイレが近くなるのでコーヒーや緑茶など、カフェインを多く含むものは禁物といいますが、おいしいものはおいしい。だから仕方がないのです。私は低山でコーヒーを楽しむようにしています。

山で飲むコーヒーは同じ豆でもおいしく感じます。今日は登山などのアウトドアの際に、コーヒーをおいしく淹れる方法、手軽に飲めるおすすめのコーヒーを紹介します。

おすすめは個包装のドリップコーヒー

個人的に、便利さとおいしさを兼ね備えた一番おすすめのコーヒーは、個包装のドリップコーヒー。一杯分で飲めるタイプです。ドリップコーヒーはあえて、豆が違うものを持っていきます。

よく持っていくセットです。KEY COFFEEがお気に入り
よく持っていくセットです。KEY COFFEEがお気に入り

いろんな豆がセットで売っているタイプがおすすめです。 普段飲んだことがない豆を楽しめるのもいいですね。

たぬ吉
たぬ吉

友人と登山に行くなら、たくさん持っていくと「どれにする?」と盛り上がるよ

手軽に楽しむならインスタントコーヒーが便利

インスタントコーヒーは後始末に困らない

コンビニでも売っているインスタントコーヒー。カップ付きです
コンビニでも売っているインスタントコーヒー。カップ付きです

甘いカフェオレやちょっとほろ苦いコーヒーなどさまざま味やフレーバーが出ています。ブラックコーヒーが苦手な方は、インスタントコーヒーが手軽でいいかもしれませんね。ゴミが出にくくて、後始末に困らないのも魅力です。

ティーバッグならぬ、コーヒーバッグもある

紅茶のティーバッグと同じようなコーヒーバッグもあります。

水筒を持っていき、手軽に飲むときに便利でした。頂上でお湯だけ沸かして、さっと注ぎ、パックごと水筒の中に入れて閉じてしまえば、こちらも後始末の心配がいりません。ただちょっと薄いかな…。少し時間をおくと、いつものコーヒーに近い味でした。

私が買ったのはこちらです。やさしい味わいです。

こだわるならコーヒーミルで挽きたてコーヒーを

もし挽きたてにこだわるなら、コーヒーミルで豆から挽いてみるのはいかがでしょう。粉をこぼさないように気を付けて。

コーヒーミルで豆を挽いてから飲むコーヒーもおいしい
コーヒーミルで豆を挽いてから飲むコーヒーもおいしい

力がいりますが、ガリガリ削りながらすごす頂上も、きっと楽しいですよ。

ドリッパーは、コンパクトに折りたためるタイプがたくさんあります。特にMUNIEQ(ミュニーク)のTetra Dripは小さくなりすぎてすごいです。ペタンって平面にたためます。

出典:Amazon

ユニフレームのバネの形のドリッパーも有名です。

個人的にsnowpeakのは、楽しかったけど不器用なのでちょっと使いにくかったです。

おいしい山コーヒーの淹れ方

おいしい山コーヒーの淹れ方を個包装タイプと、ドリッパータイプに分けてご紹介します。

個包装のドリップコーヒーの場合

まず、お湯を沸騰させます。1杯分の目安は140cc程度。まあ登山なのでおおざっぱでもいいでしょう。

プリムスのノーマルガスとパワーガス。標高に応じて使い分けましょう。私は登山のときは基本的にパワーガス。キャンプのときはノーマルです
プリムスのノーマルガスとパワーガス。標高に応じて使い分けましょう。私は登山のときは基本的にパワーガス。キャンプのときはノーマルです

粉全体がお湯を含むようにかけたら、そのまま10秒くらい置いて蒸らします。これがとても大切です。粉が蒸されてふんわり膨らんできます。

お湯を粉全体が含むようにかけます
お湯を粉全体が含むようにかけます
10秒じっとがまん
10秒じっとがまん

2~3回に分けて分量のお湯を注ぎます。

少しずつお湯を足していきます。アクとなる泡が見えてきました
少しずつお湯を足していきます。アクとなる泡が見えてきました

お湯をゆっくり注ぎきったら最後の一滴が落ちるを待ってから、香りを楽しんでいただきましょう。

できあがり
できあがり

ドリッパー+ペーパーフィルターの場合

ドリップ+ペーパーフィルターの場合。クッカーと軽量のドリッパー
ドリップ+ペーパーフィルターの場合。クッカーと軽量のドリッパー

続いて一般的なハンドドリップでペーパーフィルターを通して淹れる方法です。コーヒーの粉は1杯10g程度。あらかじめ使う量を計っておくと便利ですが、目分量でざっと入れるのもいいでしょう。

ドリッパーにフィルターをセットし、お湯を沸かします。

沸騰させたお湯を粉に含ませたら、20秒ほどそのままにして蒸らします個包装タイプより少し時間が長いのがポイント。じっと粉が膨らんでいく様子を見つめましょう。

ここから少しずつお湯を足していきます。お湯は「の」の字を書くようにまんべんなく入れましょう。コーヒーの壁がフィルター周囲にできます。この壁を超えないように、壊さないようにして、お湯を入れましょう

ドリップコーヒーは壁を超えないように注意
ドリップコーヒーは壁を超えないように注意

泡が残っていたら、アクとなる雑味が残った証拠です。あとはおいしくいただきましょう。

こだわりのマグカップで雰囲気を出そう

こだわりのマグカップで雰囲気を出しましょう。私はモンベルのシングルマグか、持っても熱さを感じにくい、スノーピークのシングルマグを持っていくことが多いです。

スノーピークのチタン製ダブルマグ
スノーピークのチタン製ダブルマグ
モンベルのシングルマグ
モンベルのシングルマグ

シェラカップや余裕があれば木のマグカップもかわいいですね。

重くて余裕がないときは、シリコンの折りたたみ式のお皿を持っていくこともあります。

たぬ吉
たぬ吉

コーヒーが冷めたからといって、私のように、うっかりダブルマグを直火にかけないようにね

ドリップコーヒーには1個だけ注意点がある

山で飲むドリップコーヒーは最高ですが、1つだけ注意点があります。それは、使い終わった後の粉やペーパーフィルターから、水分が出てしまうこと。

そのため、しっかり封をしておくことが大切です。飲み切ったつもりでも、水分が垂れてザックの中身に悲しい惨劇が起こることもあります。

たぬ吉
たぬ吉

ジップロックなど、蓋が閉まるものをごみ入れに使うと安心だよ

インスタントコーヒーはこの点では問題ありません。

山で飲むコーヒーは本当においしい。登山に行けるようになったら、おいしい山コーヒーを楽しみましょう。まずは自宅から。