ハイキング

このサイトのリンクにはプロモーションが含まれます
ハイキング

【天覧山・多峯主山・龍崖山】飯能の低山を巡る楽しい縦走

天覧山、多峯主山(とうのすやま)、龍崖山(りゅうがいさん)を登り、飯能のプチ縦走ができるコースを歩いてきました。途中離脱もできて、もっと長く歩くことも可能です。初心者にも経験者にも楽しめる里山だと思います。温泉に入り、山ごはんも作ることができて大満足でした。
ハイキング

【美ヶ原】気軽に登れる百名山。雪山入門にもおすすめ

気軽に登れる日本百名山として知られている美ヶ原高原。最高峰は王ヶ頭です。冬山はほとんど行ったことがない初心者の私が3月の残雪期に行ってきました。実は冬しか行けない場所があるのです。雪山入門編としてもおすすめの登山で、最高のトレッキングとなりました。
ハイキング

【八島ヶ原湿原】1日2組限定の山小屋「鷲が峰ひゅって」に泊まる満足旅(後編)

八ヶ岳で霧ヶ峰、車山から鷲ヶ峰、八島ヶ原湿原(八島湿原)を巡る旅に行きました。泊まったのは1日二組限定の宿、鷲が峰ひゅって。フレンチのコースが食べられ、山小屋というくくりにはできないほどの美しい宿です。
ハイキング

【霧ヶ峰】ゆるキャン聖地と車山登山でゆったり旅(前編)

秋に、霧ヶ峰、車山と鷲ヶ峰、湿原巡りで一泊二日の旅をしました。「初心者だけど旅を楽しみながら歩きたい」「山旅がしたい」「ゆるキャン△の聖地巡りがしたい」「カフェ巡りがしたい」という方にぴったりの場所です。霧ヶ峰、車山、蝶々深山巡りについて紹介します。
ハイキング

【北鎌倉】愛犬と天園ハイキング! 店内OKのお店でランチ。駐車場情報も

天園ハイキングコース(鎌倉アルプス)を愛犬と一緒に歩いてきました。今回歩いたコースが駐車場やランチの場所など、ワンコ連れにもよさそうでした。北鎌倉の建長寺近くの駐車場からスタートし、登山コースをしっかり歩くルートです。店内OKの点心庵にもよってごはんを食べました。
ハイキング

チワワ2匹と高尾山登山!小型犬を運ぶにはザックが安心

チワワ2匹と高尾山から小仏城山までの縦走登山に行ってきました。過去に犬用スリングや肩掛けバックで挑んだこともあったのですが、今回の装備がもっとも快適でした。私のおすすめとしてはペット用ザック(バックパック)です。多頭飼いでも疲れない丈夫なザックを見つけたので、紹介します。両手も自由に使えて、縦走でも大丈夫でした。
ハイキング

【鎌倉アルプス】六国見山から大平山、天空ハイキング! お花見時期の混雑状況は?

2022年3月末日の平日に鎌倉アルプスにソロハイキングで行くことにしました。六国見山に行ったことがなかったので最初に立ち寄ることに。北鎌倉駅→六国見山→大平山→天園→鎌倉駅という歩きやすいハイキングコースです。デートにもよさそう。また、お花見の開花や混雑状況もお知らせします。
ハイキング

【高麗山】数時間で終わる超低山! 湘南平の絶景も楽しめるお手軽ハイキング

高麗山(こまやま)という山に一人で登って来ました。神奈川県の平塚市と大磯町にある山で、標高は168メートル。低山ではありますが、湘南平という絶景が有名な場所を通るハイキングコースです。途中に浅間山も通ります。大磯駅から歩いてすぐと交通の便が非常によく、2時間で登って降りることができます。朝にちょっと登山に行ってくる、というのがぴったりです。真夏は暑そうですが、春、秋、冬にもおすすめの場所です。
ハイキング

【宝登山】長瀞アルプスから登るお手軽ハイキングコース

宝登山は標高497mで小さなお子さんのいるファミリーでも登りやすい山です。登山初心者でも物足りなさそうな山だからこそ、おすすめしたいのが長瀞アルプス。野上駅から尾根を歩きながら宝登山を目指し、長瀞駅に戻ってくるコースです。疲れたら宝登山頂上からロープウェイを使う方法も。駐車場やアクセス状況、ハイキングコースについて紹介します。
ハイキング

横浜市「三ツ池公園」に愛犬とお散歩へ。カフェもありペット連れにおすすめ

神奈川県横浜市鶴見区にある「三ツ池公園」に愛犬と散歩に行ってきました。「さくら名所100選」にも選ばれおり、78品種およそ1,600本の桜が楽しめます。公園の駐車場の混雑具合やペット連れの方へのおすすめ度をご紹介します。カフェがあり、テラス席ならペット連れも可能です。舗装路が中心のため、真夏の昼間は厳しそうですが、他の季節は問題ありません。
ハイキング

多摩川を12キロ散歩したら〇キロカロリーしか消費してなかった話

川崎市から大田区、世田谷区に向けて多摩川を散歩しました。途中立ち寄ったのは、浅間神社、多摩川台公園、等々力渓谷です。約12キロで3時間弱で行って帰ってくることができます。ただし、消費カロリーはウォーキングなので低いです。見どころとあわせてご紹介します。
ハイキング

世界遺産「熊野古道」ってどこにある? 登山やトレッキング好きにおすすめしたい理由

世界遺産にもなっている熊野古道は三重県、和歌山県、奈良県、大阪府の4県にまたがり、全長1,000kmにも達するといわれます。平安時代後期の院政の時代から熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の熊野三山を目指して歩かれてきた道です。熊野古道へのアクセスや行き方、おすすめの場所やお土産までご紹介します。登山やトレッキング好きにはぜひ足を運んでほしい場所です。
ハイキング

観光好きにおすすめ「東京近郊の山ハイク」レビュー

JTBパブリッシングの「東京近郊の山ハイク~はじめよう山あるき~」のレビュー・感想をまとめました。ほぼ日帰りで行って帰ってこられる山が紹介されています。所要時間、1日のプランシミュレーション、コースの高低差や所要時間、山へのアクセス、地図、立ち寄りどころが凝縮されています。登山以外の観光をメインに据えているように見える編集で、ここに寄りたいと途中経過に惹かれつつ、手に取ってしまう1冊になるのではないでしょうか。
ハイキング

「とことん親切マップで登る3時間登山 首都圏の見晴らしがいい山25」感想・レビュー

これから登山に関連して読んだ書籍やマンガを紹介していこうと思います。まずは「とことん親切マップで登る3時間登山 首都圏の見晴らしがいい山25」。登山入門者の最初の一冊としても手にとっていただきたいおすすめの本です。 この本が向いている人 入...
ハイキング

レインカバーいらずの軽量ザック!モンベルのアルチプラノパック

モンベルのアルチプラノパックは軽量で防水仕様のためレインカバーがいりません。容量は20リットル、30リットル、40リットルの3種類。今回購入した20リットルを中心に、スペックやメリット・デメリット、購入の決め手などをご紹介します。開口部はロールアップ方式になっており、内側にある防水インナーバックと外袋を同時に巻き込むことで防水可能というアイデア商品で、おすすめです。
ハイキング

登山初心者向きの季節はいつ?

日本には四季があり、それぞれのシーズンごとに咲く花や景色が異なるため、同じ山でも何度も楽しむことができます。登山は山を選べば一年中登ることが可能です。しかし、登山初心者には時期によって登るのに適さない山があるので注意が必要です。具体的に季節ごとの山の魅力と初心者が選びたい山、服装例を紹介します。
ハイキング

【尾瀬】初心者におすすめのハイキングコースとアクセス。シーズン以外も楽しめる理由

平坦な道を歩きたい。体力のない私は、その思いを胸に2019年8月末、尾瀬へと旅立ちました。尾瀬のシーズンや交通アクセス、工程表、宿泊した山小屋について紹介します。鳩待峠へのアクセスは都心からしやすく、新宿からバスか、新幹線と電車を使う方法があります。泊まった小屋は至仏山荘。象の鼻ビジターセンターの近くです。食事もおいしくお風呂もあり、満足度の高い山小屋でした。写真とともに、詳しくレビューします。