登山には、三種の神器と呼ばれるものがあります。登山靴、登山用リュック、レインウェアが該当します。さらに新三種の神器も。私が登山道具を揃えるまでにかかった費用は約23万円でした。内訳もあわせて紹介します。この結果をもとに優先順位もお伝えしていこうと思います。
登山の三種の神器とは
登山の三種の神器とは、登山靴、登山用リュック(バックパック)、レインウェア(雨具)の3つです。なぜこの3つが登山の三種の神器なのでしょうか。
登山靴
まず一番最初に揃えたいのが登山靴です。普通のスニーカーで登山に行った人によると、かなり滑るようです。特に地面が濡れた雨上がりや、岩場は滑ります。晴れていても地面は乾いているとは限りません。登山では重い荷物を背負うので、膝や足腰に負担がかかります。それを軽減するためにも、登山靴が重要なのです。
初心者の方はトレッキングシューズがおすすめです。履いてみてそれでも重いなと感じたら、アプローチシューズ、トレイルランニングシューズ(トレランシューズ)から始めるとよいでしょう。普段使いもできます。
選び方の参考に「【超初心者向け】登山靴の種類と選び方。人気の登山靴も紹介します」
登山用リュック(バックパック)
登山用リュックのことをバックパックやザックという人もいますが、ここでは登山用リュックと呼びます。登山用リュックは個人的には日帰りの低山なら、街用リュックでも利用可能かなと思います。
ただ肩だけでリュックを支えることがないよう、腰のウエストベルトがついているほうが望ましいです。また、飲み物やトレッキングポールを入れておくサイドポケットがあると、わざわざ背中から下ろして取り出す必要がなくなります。
参考記事「街用リュックで登山は無理? 登山リュックの便利な機能と最低限必要な容量」
レインウェア(雨具)
3つめはレインウェア(雨具)です。まず手がふさがってしまう傘は論外です。レインコートやポンチョなどで代用できるのではと思うかもしれませんが、機能性を伴ったものでないと、冷えや蒸れの原因になります。防水機能と汗などの水蒸気を逃してくれる通湿性を伴ったものを選びましょう。有名なのはゴアテックス(GORE-TEX)です。
上下が分かれたセパレートタイプものが着替えやすく、単品でも使えるので便利です。
個人的な優先順位としては、登山靴が必須で、続いてレインウェア>登山用リュックかなと思います。
登山の「新三種の神器」もある
登山には、「新三種の神器」と呼ばれるものもあります。それは、「ストック(トレッキングポール)」「サポートタイツ」「アミノ酸」の3つです。
もともと、「山と溪谷社」が提唱し始めたものです。この新三種の神器にはすごく賛同します。体力のない初心者にとっては、驚くほど楽になるアイテムなのです。
ストックやサポートタイツは翌日の筋肉痛や筋肉不足を助けてくれます。アミノ酸はスタミナ切れになりそうになる前に摂取すると、そろそろ疲れてくるかなと思った頃にも不思議と体が動きます。
ほかにも、石井スポーツが提唱している新三種の神器に「地図・コンパス」「ヘッドランプ」「ツエルト」もあります。これは道迷いや遭難などのトラブルを防ぐうえで、必要な道具になるでしょう。
私は難易度の高い山に登るのでなければ、初心者なら「山と渓谷社」提唱の新三種の神器から揃えることをおすすめします。
アミノ酸には粉とゼリータイプがあります。ゼリーのほうが重いけど飲みやすいです。
こちらも参考に「なぜ登山にトレッキングポールが必要? 選び方からメンテナンス方法、アレの名前まで」
「登山用タイツはサポートタイツだけじゃない。3種類のタイツの特徴とは」
道具を揃えるまでにかかった費用を紹介
それでは登山の初期投資にかかった費用を紹介します。記憶をたどってみたところ、かかった費用は23万円くらいでした。キャンプのために買ったものは除いています。もっとかかったかもしれないけど…。
私は2014年から登山を始めています。ユニクロを愛し、通販やスポーツデポ、アウトレットなど安いものを活用して購入してきたつもりでいましたが、それでもそこそこかかっていますね。こだわる方はもっとかかっていると思います。友人は100万円ほどは投資したと言っていました。
登山用に購入したもの | 費用の目安 |
トレッキングポール(ストック) | ¥23,000 |
バックパック(登山用リュック) | ¥18,000 |
帽子 | ¥7,000 |
レインウエア/アウター | ¥35,000 |
レインウエアパンツ | ¥5,000 |
ミドルウエア | ¥12,000 |
パンツ | ¥19,000 |
Tシャツ | ¥9,000 |
長袖 | ¥15,000 |
専用下着 | ¥6,000 |
靴下 | ¥3,000 |
サポーター | ¥1,000 |
登山靴 | ¥40,000 |
サポートタイツ | ¥11,000 |
ドリンクホルダー | ¥1,000 |
サコッシュ | ¥3,000 |
クッカー | ¥3,000 |
ガスバーナー(ストーブ) | ¥9,000 |
コンパス | ¥3,000 |
ヘッドライト | ¥8,000 |
合計 | ¥231,000 |
道具レンタルという選択肢もある
ここまでの費用を最初からかけられないという方は、登山道具のレンタルから始めてみるのもいいと思います。私も新しい道具を購入するまでに至らないときには、レンタルからスタートしました。おすすめは「やまどうぐレンタル屋」です。 6点セットが1泊2日で 1万円以下で揃います。
登山道具のレンタルサービスを比較してみましたので、こちらの記事も参考にしてみてください。
「登山用品・道具レンタル比較4社。借りてみてやさしさを実感した初心者向けサービスはこれ」
優先順位まとめ
まとめますと、三種の神器の中の優先順位はこちらです。
- 登山靴
- レインウェア
- 登山用リュック(バックパック)
特に登山靴が一番重要と思います。
新三種の神器の中の優先順位はこちらです。
- トレッキングポール
- サポートタイツ
- アミノ酸
また、三種の神器で挙がってはいませんが、吸水速乾性のある下着・シャツも必須アイテムのひとつです。優先順位から必要な道具をそろえ、登山を楽しんでください。