
わずか42g! 登山にも最適なマーモットの超軽量サコッシュの欠点が見つからない
登山にも最適なマーモット(Marmot)の超軽量サコッシュは、今まで見てきたサコッシュ史上、一番使い勝手がいいのではと思います。持っているのか不安になるような軽さ、大容量で、ポケットが3つもあり、中身が落ちにくいのもポイントです。登山やロードバイク、キャンプ、日常づかいなど、さまざまな場面におすすめです。ポーチやボディバックよりも使いやすいと思います。いいところ、イマイチなところをレビューします。
登山には三種の神器と言われるものがあります。登山靴、登山用リュック、レインウェアの3つです。さらに新三種の神器としてストック(トレッキングポール)、サポートタイツ、アミノ酸があります。私が登山道具を揃えるまでにかかった費用は約23万円でした。内訳もあわせて紹介します。この結果をもとに初心者が揃えるべき優先順位もお伝えしていこうと思います。
登山用品・登山道具のレンタルサービスを比較しました。実際に借りてみた経験やサービス内容をもとにランキング化。基準は、価格、送料、保証料、キャンセル料、店舗の有無です。個人的にはやまどうぐレンタル屋が1位です。2位から4位までとおすすめの理由、メリット・デメリットも紹介していきます。レインウェア上下、登山靴、ザック、ストック、ヘッドライト、スパッツの6点セットでそれぞれ料金を比較しています。