登った山の記録

ハイキング

【高麗山】数時間で終わる超低山! 湘南平の絶景も楽しめるお手軽ハイキング

高麗山(こまやま)という山に一人で登って来ました。神奈川県の平塚市と大磯町にある山で、標高は168メートル。低山ではありますが、湘南平という絶景が有名な場所を通るハイキングコースです。途中に浅間山も通ります。大磯駅から歩いてすぐと交通の便が非常によく、2時間で登って降りることができます。朝にちょっと登山に行ってくる、というのがぴったりです。真夏は暑そうですが、春、秋、冬にもおすすめの場所です。
登山

【白馬岳】(登山編)栂池から小蓮華山・白馬岳を経て白馬山荘へ。見どころと反省点

栂池高原に前泊し、ゴンドラとリフトを乗り継いで栂池自然園まで行き、乗鞍岳(のりくらだけ)、小蓮華山(これんげさん)、白馬岳(しろうまだけ)に登って、白馬山荘に泊まって帰ってきました。私の体力からは、課題が残る登山でした。見どころをまとめたのち、反省点や失敗の理由を紹介したいと思います。
登山

【白馬岳】(前泊編)夕食を食べすぎた栂池高原の夜

長野県にある北アルプスの白馬岳(しろうまだけ)に登頂してきました。まずは前泊編ということで、栂池高原(つがいけこうげん)に泊まった記録を写真中心に紹介します。栂池高原のエスポワールみさわというホテルに宿泊しました。ゴンドラリフト「イヴ」が見えるロケーションは抜群の温泉まであるホテルです。お部屋や食事についても紹介します。
登山

【草戸山】高尾山口から静かな登山が楽しめる! 隠れ家的なプチ縦走コース

高尾山が混みすぎていて疲れたという人におすすめしたいのが、高尾山口から徒歩5分ほどのところにある草戸山。榎窪山や三沢峠などプチ縦走気分が楽しめる奥高尾の隠れ家的なコースです。ただし注意点もあり飲食店やトイレが途中にありません。交通アクセスのよいところで人にあまり会わずに静かに登りたいという人にはおすすめです。
ハイキング

【宝登山】長瀞アルプスから登るお手軽ハイキングコース

宝登山は標高497mで小さなお子さんのいるファミリーでも登りやすい山です。登山初心者でも物足りなさそうな山だからこそ、おすすめしたいのが長瀞アルプス。野上駅から尾根を歩きながら宝登山を目指し、長瀞駅に戻ってくるコースです。疲れたら宝登山頂上からロープウェイを使う方法も。駐車場やアクセス状況、ハイキングコースについて紹介します。
登山

【丸山(埼玉県)】駅から歩ける日帰り登山! 広くて歩きやすく眺望を楽しみたい人におすすめ

埼玉県秩父市と横瀬町の間にある丸山に登山に行ってきました。奥武蔵高原の最高峰で高篠山と呼ばれることも。駅からすぐ歩くことができ、低山だけど距離は短すぎない、道は広いところが多く歩きやすい、そこまで混んでいない、眺望がよく、もっと人気が出てもよさそうな山でした。県民の森での休憩所も、あしがくぼ果樹公園もあり見どころが多いです。
ハイキング

世界遺産「熊野古道」ってどこにある? 登山やトレッキング好きにおすすめしたい理由

世界遺産にもなっている熊野古道は三重県、和歌山県、奈良県、大阪府の4県にまたがり、全長1,000kmにも達するといわれます。平安時代後期の院政の時代から熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の熊野三山を目指して歩かれてきた道です。熊野古道へのアクセスや行き方、おすすめの場所やお土産までご紹介します。登山やトレッキング好きにはぜひ足を運んでほしい場所です。
登山

【丹沢大山】紅葉シーズンに大山詣りを堪能したい! 駐車場事情と混雑状況は?

相模原にある丹沢大山(おおやま)にいきました。日本三百名山のひとつで、別名、「雨降山」(あめふりやま)とも呼ばれます。古くから「大山詣り」として参拝者の多かった霊山。特に秋は紅葉目当てに訪れる人も増えます。駐車場事情や混雑状況などをまとめました。阿夫利神社や大山寺、こま参道、七不思議など見どころが多くあります。
登山

【筑波山】最も低い百名山の混雑状況と見どころ(2022年2月更新)

最も低い百名山である筑波山は、頂上に複数の茶屋があり、見どころもたくさんあって、登山というよりももはや行楽地として楽しめる場所です。道は奇岩があり、変化にも富んでいて、そこまでハードではないので初心者や体力がない人でも登りやすい山です。ケーブルカーやロープウェイも使えるので、安心して登れます。
登山

【小仏城山】高尾山では物足りない人におススメしたい縦走登山! 駐車場裏ワザも

2020年8月14日に高尾山から小仏城山(こぼとけしろやま)への縦走に行ってきました。駐車場情報、トイレの復旧、混雑情報など、最新情報をお伝えします。高尾山は山頂よりも山頂に向かう途中の道(1号路)が混雑していますが、高尾山を抜けると一気に人が減ります。少し下って登るので、低山縦走といえど舐めてはいけません。高尾山で物足りない人にはおすすめしたい、トレーニングにはよさそうな山です。
登山

【陣馬山】実は少ない駐車場・アクセス情報を紹介! 緩急ある登山ルートは初心者向き

神奈川県と東京都の境の奥多摩にある標高855mの陣馬山(じんばさん)は初心者にも登りやすい山ですが、駐車場は多くありません。今回調べた駐車場やアクセス情報を中心に紹介していこうと思います。また、2020年8月8日時点、奈良子尾根に危険な箇所が1ヶ所ありました。一ノ尾尾根は安全です。頂上の茶屋は3軒中2軒が営業しています。コロナ対策もしていますが、マスクは持っていった方がよさそうです。
登山

【三頭山】東京都奥多摩にある三百名山で楽しむ、雨の日登山

東京都の奥多摩にある三頭山に行ってきました。幻想的な森林浴を楽しむ登山でした。アクセスやコース情報、登山の様子をレビューします。実は三百名山の1つである三頭山。檜原都民の森からのコースは5種類あります。ブナの路コースを選びましたが、雨のため元来た道を戻ることになりました。雨天時や雨上がりに行くときは注意が必要です。とちの実レストランの食事はおいしかったです。
登山

【千畳敷カール・ 木曽駒ヶ岳】登山初心者でも登れた中央アルプス

木曽駒ヶ岳とは、中央アルプスの最高峰といわれ、日本百名山にも選出されている標高2,956mの山です。にもかかわらず初心者向けといわれるのは、ロープウェイで2,612mまで一気に上がれるから。ロープウェイを降りたらすぐ千畳敷カール。美しい光景が広がっています。ただし休日は混雑するため平日がおすすめです。工程表とルート、最近の新型コロナ対策事情などもあわせてご紹介します。
ハイキング

【尾瀬】初心者におすすめのハイキングコースとアクセス。シーズン以外も楽しめる理由

平坦な道を歩きたい。体力のない私は、その思いを胸に2019年8月末、尾瀬へと旅立ちました。尾瀬のシーズンや交通アクセス、工程表、宿泊した山小屋について紹介します。鳩待峠へのアクセスは都心からしやすく、新宿からバスか、新幹線と電車を使う方法があります。泊まった小屋は至仏山荘。象の鼻ビジターセンターの近くです。食事もおいしくお風呂もあり、満足度の高い山小屋でした。写真とともに、詳しくレビューします。
登山

【大野山】富士山の絶景を楽しむ登山。運動不足でも行けるハイキングコースとアクセス

大野山(おおのやま)に登山に行ってきました。神奈川県足柄上郡山北町にある標高723mの低山ですが、富士山を間近で眺めながら歩くことができる、目に贅沢な山です。アクセスはスタートは山北駅、帰りは谷峨駅から。タクシーで小学校付近まで行くと楽です。ハイキングコースとの記載もあり、体力に自信のない人にもおすすめできる山です。頂上は芝生が広がり、山クッキングをするのにも適しています。帰りは一休食堂に寄りました。見どころをたくさん紹介しています。